翔愛祭の御礼とご紹介

 みなさんこんにちわ。
翔愛祭期間中は当社のステージイベントおよびテント内の展示へ足をお運びいたたきまして本当にありがとうございました。
まだまだこれからというプロジェクトではございますが、この場をお借りして定期的に何かしらのご報告ができるかと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

さて、今回は当社の話題…ではなく、当プロジェクトの舞台となる宇宙や国際宇宙ステーション(ISS)、人工衛星といったものを身近に感じてもらえるような、もっと興味をもってもらえるような…そんなツールやアプリなどを紹介してみよう…と思います。

私自身なかなかうまく説明できないようなものもあったりしますが、そこは笑って流していただけると幸いです(苦笑)

 

1.Satellite Tracker 3D (http://stdkmd.com/sat/)

Satellite Tracker 3D

 人工衛星や国際宇宙ステーション(ISS)の位置を追跡することができるウェブサイトで、サンプルとして載せたスクリーンショットは国際宇宙ステーション(ISS)の位置を追跡したものになります。
この時はちょうど南米のマゼラン海峡のあたりを太平洋側から大西洋側へと移動していました(ISSや人工衛星は三角のしるしの方向へ移動しています)。

ISSのほかにも人工衛星の位置、打ち上げ後のスペースデブリ(ゴミ)となったロケットの残骸なども確認することができます。
例えば先日…10月9日に打ち上げられたH2Aロケットも

Satellite Tracker 3D

デブリの多くは何年も(モノによっては10年以上)かけてゆっくりと重力に引っ張られ、落下しながら最後は大気圏に突入後燃え尽きてしまうのですが、こんなものまで追跡できしまうんです。

このサイトを見ながらふと夜空を見上げてみると、何か新しい発見がある…かもしれませんね。

あっ ハッブル宇宙望遠鏡もあった~(笑)

20171130_03

 

2.内閣府 宇宙開発戦略本部
GNSS VIEW( http://qzss.go.jp/technical/gnssview/index.html )

 こちらは内閣府の宇宙開発戦略本部による宇宙計画、およびその計画の一部でもある準天頂衛星に関する政府発表の サイトと、その中で提供されているアプリ「GNSS VIEW」の紹介サイトになります。
でも、準天頂衛星…なんていわれても何のことかさっぱり…ですよね…(汗)

実は今年種子島から相次いで打ち上げられたロケットに積み込まれていた人工衛星がこの準天頂衛星になります。10月にも打ち上げを行っているので記憶に新しいかたもいらっしゃるかな…?

準天頂衛星…といわれて???なかたの中にも、「みちびき」と言われたら何となく聞いたことが…というかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

では、「みちびき」とはいったい何なのでしょう?
これについては内閣府が製作した紹介映像があるのでこちらを紹介させていただくことにします。

[映像] 準天頂衛星システム「みちびき」|みちびきについて|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト – 内閣府

さて、前置きが長くなってしまいましたが、この内閣府のサイトからはGNSS VIEWというアプリが提供されています。
GNSSというのは先ほど紹介した準天頂衛星(QZSS)やGPS衛星など、いわゆる衛星による測位システムを構成する衛星の総称になり、アメリカ、日本はもちろんロシア、中国、ヨーロッパ(EU)、インドの衛星が打ち上げられています。

その中で公表されているGNSSについて、現在ここからどんな衛星が見えるのかな? というのを表示してくれるのがGNSS VIEWとなります。

GNSS VIEW

このGNSS VIEWの使い方は一般的な星図盤と同じように左側のBASE CONDITIONのところで日時、時間を設定してあげると右側にその時間に見ることのできる(かもしれない?)衛星の位置が表示されます。
Regionは国、Cityは市…ですから、東京のかたでしたらJapan、Tokyoを選んでおけばOKです。この選択の中にない場所に住まわれてるかたは最寄の都市を選んでおきましょう。
とはいえ…かなり乱暴なお話をすると、日本に関してはRegionさえ間違ってなければ表示される衛星は多少上下左右移動する程度でそれほど変わりはしませんから厳密に考える必要はないと思います(笑)

表示されている点の色の違いは
各国の測位衛星につけられた印に準ずる形になるかと思います。

GNSS VIEW

スマホアプリ版もあるのですが、外出の際はこちらを利用されるといいかもしれませんね。

 

3.SPACE & UNIVERSE (Official)

 みなさんはYoutubeでISSからのライブ配信映像が公開されていることをご存知ですか?

こちらのurlがその配信なのですが、ぼんやりと眺めているだけで地球がどれほど美しい星なのかを改めて感じさせてくれます。
時々船外活動をされている宇宙飛行士さんが自分にカメラを向けていたりとお茶目なところも見られたりして、私が知る限りでは常に3桁の視聴者がいる素敵なチャンネルです(笑)

最初に紹介したSatellite Tracker 3Dで追跡されたISSの位置を確認しながら見るのもなかなか楽しいですよ♪

いかがだったでしょうか?
今回はパソコンから見る人工衛星の位置を知る手段という形での紹介となりましたが。
次回はさらに身近に…「手のひらの宇宙」、スマホアプリを紹介していきたいと思います。

ラインハルトさま、宇宙を手にお入れくださ…(殴

…あうぅ ごめんなさい。ついつい書きたくなっちゃったんです(いたたた…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。